最高の髪型研究者が教える!新社会人におすすめのヘア&ケア ② スタイリング剤を4分間

『最高の髪型解剖図鑑』の著者であり、似合う髪型コンサルタントとして人気の篠原龍さん(日本髪型研究所 所長)が新社会人応援企画として、新社会人におすすめの髪型を大公開!髪型に悩むすべての人に役立つ内容になっています。全3回の第2回目です。ぜひご一読ください。

時間がない時こそ、おすすめ。ヘアアレンジの時短テク

 

 

森(編集) 篠原さん、朝や急な打ち合わせの前に、時間がなくてもすぐに出来るヘアアレンジのテクニックってありますか?

篠原(日本髪型研究所 所長) 承知しましたそれはズバリ……

 

 

篠原 このやり方は、スタイリング下手な僕が25年かけてたどり着いたメソッドなんです。

 

 

 でも朝の忙しい時に4分なんて、全然時短になってない気が……

篠原 おっしゃる通りです。でも……

 

 

篠原 朝の4分間オイルを付けるだけで、その一日は髪型をクオリティ高くキープ出来るんです。確かに4分は長いですが……

 

 

篠原 急な会議や接客の前にバタバタするより、朝たった4分髪に時間をかけるだけで……

 

 

 なるほど。では早く、そのやり方を教えてー!

 

 

篠原 コツはスタイリング剤を手にムラなくつけて、上の画像のように4ブロックに分けます。指の間を使って、下から髪の毛にスタイリング剤を伸ばしていきます。

 下からですか?

篠原 なぜ下からつけると思いますか?

 んーーー。あ!わかりました! 上からつけたら髪がペタンコになって、目の下が長くなるから?

篠原 正解です4ブロックに分けて、各ブロック1分間ずつスタイリング剤を伸ばし続けます。これはショートでもボブでも、ミディアムでもロングでも、巻き髪でもメンズでも共通です。

 タイパ最強のうえ、髪型を変えても大丈夫ですね。 実際の写真も見てみたいです。

 

 

 おぉ、全然違います! 左より右の印象の方が、シゴデキな感じで印象アップしそうですね。

 

 

 

 

 

『最高の髪型解剖図鑑』

定価       1,500円+税

著者 篠原龍

ページ数 128

判型       A5判

 

著者紹介

篠原 龍(しのはら・りょう)

日本髪型研究所 所長。1976617日、千葉県生まれ。「似合う髪型を科学する」を理念に掲げ、インスタグラム「日本髪型研究所」やYouTubeで独自の似合わせ理論を発信。郊外にあった自身のヘアサロンは、遠方からの客足が絶えないサロンとして話題に。現在は似合う髪型専門店「FACE DESIGN CUT」千葉店のオーナー。パーソナルカラーアドバイザー資格やコーチング資格を取得しており、多角的に人間の魅力を引き出すスタイル作りを得意とする。カミカリスマ 2022 グレイティ インフィニティ サロン部門 カット受賞。