サッカー日本代表はなぜこんなに強くなったのか?

10月、サッカー日本代表がブラジル代表に歴史的勝利をあげました。親善試合とはいえ、これまで一度も勝てていなかったサッカー王国相手に3-2の逆転勝利。先のカタールW杯でもドイツ代表やスペイン代表といった優勝候補を撃破するなど、着実に強豪への道を歩んでいる日本代表の強さの秘密をサッカー解剖図鑑シリーズの担当編集が探ります。

▼おすすめのサッカー解剖図鑑シリーズ!
風間八宏サッカー止める蹴る解剖図鑑
風間八宏サッカー外す解剖図鑑
三笘薫『サッカードリブル解剖図鑑

  

 

ブレてしまう技術は本物の技術ではない

 いま、サッカー日本代表でプレーする選手のほとんどが海外でプレーしています。イングランドのプレミアリーグ、ドイツのブンデスリーガ、スペインのラ・リーガなど世界トップのリーグでプレーする選手たちの経験値が日本の力を底上げしています。

 もともとボールを扱うスキルは高い評価を受けていた日本の選手ですが、それを試合の中で効果的に使うことに関しては課題とされていました。プレッシャーがかかる状況や動きながらのプレーが求められる状況で、技術を発揮できない、状況判断を間違う。

 それを『サッカー止める蹴る解剖図鑑』『サッカー「外す」解剖図鑑』『サッカー受ける運ぶ解剖図鑑』の著者で指導者の風間八宏さんは「状況でブレてしまう技術は本物の技術ではない」と指摘していました。

 風間さんは「量からしか質が生まれない」と言っていて、とくに止める蹴るに関しては、とことんこだわって練習することを求めます。実際、何となくボールを止めているのか、ミリ単位でこだわって止めているのか、その後の技術力には大きな差が生まれます。

ボールの中心点を足の点で触り、次に何でもできる場所にボールを止めるのが「止める」

 三笘薫選手と『サッカードリブル解剖図鑑』を制作しているときに三笘選手の映像をたくさん見ましたが、ドリブルだけでなく止める技術も一級品でした。プレミアリーグでもとても速くて処理が難しいボールでもピタリと止めて惚れ惚れします。

次に何でもできる場所にボールを止められると相手は飛び込めません。一度、見るしかなくなるので次のプレーの主導権を握れます。久保建英選手しかり、堂安律選手しかり、鎌田大地選手しかり、止める蹴るの質が高い選手が非常に多くなっている印象を受けます。そうでなければプレッシャーの厳しい環境ではプレーできないからです。

「場所」で勝負するな! 

また今の日本代表はプレーの質も非常に高くなっていると感じます。それはつまり「場所」に逃げない選手が多いということです。

風間さんはよく「場所で勝負するな」と言うのですが、サイドなど比較的スペースのある場所では余裕をもってプレーできます。でもそこは相手が空けている場所でもあるので、そこでプレーされても怖くはありません。

相手が守りたい場所、つまりゴール前=ペナルティエリアの中に入って勝負できるかがカギになります。相手が多くいたり、狭くてプレッシャーの厳しい場所でプレーするには風間さんの言う「外す」動きができるかどうかが重要です。「外す」とはひとことで言うと相手の矢印(重心移動の動き)の逆をとる動きのことです。これができればたとえ相手が近くにいても、マークを外してパスを受けたり、シュートまで行けたりします。これができないと世界トップレベルでは活躍するのが難しくなっています。

「外す」では、 相手に矢印が出ていなければ、出させるように仕掛けて逆をつくことも大事になる

 上田綺世選手なんかはこの動きがとても上手で、だからこそオランダリーグでも得点ランキングでトップを走り続けているのだと思います。ほかの日本代表選手もみな上手だと感じますが、やはり三笘選手、久保選手、鎌田選手、南野拓実選手、守田英正選手はとくにうまい印象です。ボールをたくさん受けられる選手は基本手に外せる選手と言えるのかもしれません。

 この週末22日(土)14時には天皇杯決勝(町田ゼルビアvsヴィッセル神戸)が行われますが、どちらも堅い守備と強度の高いプレーが持ち味。外す動きもポイントのひとつになりそうです。とくに注目は神戸の大迫勇也選手。「止める蹴る」「外す」のレベルは非常に高い選手だと思いますのでぜひ注目してみてはいかがでしょうか。(編集・森)

サッカー止める蹴る解剖図鑑

定価 1300円+税
著者 風間八宏
判型 A5判
頁数 112頁
発行 2020/12
ISBN 9784767828367

サッカー外す解剖図鑑

定価 1300円+税
著者 風間八宏
判型 A5判
頁数 120頁
発行 2022/11
ISBN 9784767830773

サッカードリブル解剖図鑑

定価 1400円+税
著者 三笘薫
判型 A5判
頁数 128頁
発行 2025/02
ISBN 9784767833545