建築家・堀口捨己とは? 建築家の足跡を知るとともに、茶室・数寄屋に関する知識も身に付く資料本5選

国立現代建築資料館では、2024年8月9日~10月27日の期間「建築家・堀口捨己の探求 モダニズム・利休・庭園・和歌」を開催中。
https://nama.bunka.go.jp/exhibitions/2408
国内初の本格的な近代的建築運動である分離派建築界の中心的や役割を果たすとともに、茶室・数寄屋建築の研究で大きな業績を残した建築家・堀口捨己(1895~1984)の仕事に関する貴重な資料が紹介されています。
豊富なオリジナル図面に加えて、原寸茶室模型の展示もあるなど、見ごたえ抜群です。

今回は、展示をさらに楽しめる、建築家や茶室に関するおすすめの本を選定!
基礎知識から専門用語まで、幅広く学べる本をご紹介します。

表現主義、モダニズム、和風建築、茶室研究…
多彩な建築家・堀口捨己とは?
『日本の建築家解剖図鑑』

辰野金吾、村野藤吾、丹下健三、黒川紀章…。明治から昭和にかけて、日本建築の歴史をつくり上げた63名の巨匠たちの人生と名作の特徴を徹底解説した本書。
もちろん大正期の代表的な建築家として、堀口捨己についても解説しています。
表現主義から出発し、モダニズム・和風建築へと変遷した経歴と、八勝館(御幸の間)など特徴的な名作についても知ることができます。


明治から昭和にかけて活躍した日本人建築家と
その代表作を分かりやすいイラストと文章で解説!
日本の建築の歴史をつくり上げた63名の巨匠たちの人生と
彼らが残した名作の特徴がこの1冊に凝縮されています。

『日本の建築家解剖図鑑』
定価 1,800円+税
著者名   二村 悟
ページ数 160
判型 A5

 

 

建築家・堀口捨己の作品を知る
『日本の名作住宅の間取り図鑑 改訂版』

「紫烟荘」「岡田邸」「小出邸」など、数々の名作住宅を設計した堀口捨己。
多岐にわたる仕事の中では、伝統的な町家をモダニズム建築に改修するという、現代で言うリノベーションも手掛けています。
歴史に名を残す日本の名作住宅を紹介する本書では、堀口捨巳によって職住近接のコンセプトの基に改修設計された「銀座の小住宅」について解説しています。


歴史に名を残す住まいの間取りはどこがスゴいのか?
地域の気候、材料を生かした江戸期から、近代化された明治期、
和風と西洋化が融合しつつ独自の発展をとげていく大正・昭和期の住宅まで。
日本の住まい発展の歴史が、この1冊で学べます。

『日本の名作住宅の間取り図鑑 改訂版』

定価 1,600円+税
著者名   大井隆弘
ページ数 160
判型 A5

 

茶室や数寄屋など、日本建築を体系的に知れる!
『建築知識2023年9月号 和風住宅全史』

本誌では、竪穴・高床住居から現代的な和風住宅まで、関連用語などを立体イラストで徹底解説。
茶室の部位名称はもちろんのこと、その影響下で生まれた数寄屋造についても知ることができます。
和風住宅の歴史と併せて体系的に学ぶことができる1冊です。


道幅や建物の配置といった都市的スケールから、建物の詳細なつくりや寸法・用語だけでなく、その中で暮らす人々の服装、生活の道具など身近なスケールまで、
多面的な視点で日本の建築と暮らしの歴史を一挙解説!

「建築知識2022年8月号 日本の家と町並み詳説絵巻」
定価 1,800円+税
判型 B5

 

茶室設計の基礎を学ぶなら!
『世界で一番やさしい茶室設計 最新版』

お茶とは何か、お茶の作法、茶室空間の考え方、茶室設計の作法、古今の名作茶室の知識などを、115のキーワードで解説した本書。
文化としてのお茶の知識から茶室の設計方法まで、やさしく学べる入門書です。


お茶とは何か、お茶の作法、茶室空間の考え方、茶室設計の作法、古今の名作茶室の知識などを、115のキーワードで解説します。

『世界で一番やさしい茶室設計 最新版』
定価 3,000円+税
著者名   (著)桐浴 邦夫、(監修)有斐斎弘道館
ページ数 256
判型 B5

 

茶室設計に臨む設計者に贈る!
『新装版 納まり詳細図集 和風住宅・茶室編』

より設計実務向けの資料をお探しの方にはこちら。
茶室には、水屋や躙り口、床の間、炉などの位置や形状に多くのルールが存在します。
和風のディテールやスケール感などの情報が満載の本書では、それらのルールと実際の詳細な納まりを、写真と図面で詳しく解説。
[和風住宅・茶室]納まりCADデータのCD-ROMも付属した、実務にお役立ちの1冊です



数多くの和風住宅・茶室を掲載し、写真と図面で詳しく解説。
「どうすれば違和感のない和風住宅・茶室を表現できるのか……」と悩んでいる方に、必携の1冊です。

『新装版 納まり詳細図集 和風住宅・茶室編』
定価2,400円+税
著者名   西大路雅司・佐藤洋司・照井春郎・才門俊文
ページ数 192
判型 B5