部位編:建築の構成部位を徹底図解!
「部位編」では、分かりやすいイラストとともに、建築用語が学べます。
右頁のカラーイラストでは、部位名称や寸法を解説。左頁ではポイントとなる用語のバリエーションを深堀りできます!

意匠・構造ともに奥が深い階段。各部位の役割や寸法の目安など、基礎知識が押さえられます。また、イラストや漫画、アニメの背景画でも苦戦しがちな階段。構造を理解することでパースがとりやすくなるかも?細部を検索したいけど名前がわからない……なんて場合にも便利!

構造に苦手意識のある初学者・実務者も安心!3Dの構造図で部材の納まりや名称・寸法を押さえられます。左頁ではより細かなディテール、接合部まで図解!
工事編:施工の過程や工法もイラストでわかる!
工事編では、現場にまつわる頻出用語もカバー!基礎工事から躯体工事、内外装工事、建具・家具工事——など、工種ごとに用語をまとめました。言葉で読んだり聞いたりしただけではわかりにくい専門用語を、丁寧に図解。木造、RC造、鉄骨造(S造)まで網羅しています!

部材やプレートの種類が多岐に渡る鉄骨造。それらの種類と特徴、接合部の仕組みまで理解できます

住宅から商業施設、公共施設まで、規模にかかわらず採用されるRC造。型枠の名称や役割、知っておきたい工程の名称などを解説します
【実質無料キャンペーン】
8月1日~8月31日23:59まで実質無料(=ポイント還元100%)
ご購入はこちらから
※ PDF版をご購入いただくには、エクスナレッジ・ストアに会員登録(無料)が必要となります。いまなら新規登録で500円相当のポイントを進呈します。
登録はこちら
※ ポイントを利用してご購入する場合は、ポイント利用分を差し引いた金額がポイント付与の対象となります。
設計者だけでなくイラスト系のクリエイターにも人気の『建築知識』の
あの‟用語図鑑”特集が満を持して待望の書籍化!即完売した『建築知識2020年9月号 建物用語図鑑』が、
こちらも現場の用語特集として好評だった
『建築知識2019年6月号 ぜんぶ絵で見て分かる建築現場』
と一緒になって登場!160ページ
B5版
定価3,200円+税
PDF版も好評発売中! ご購入はこちらから