「これからの住まいとエネルギー」日本エコハウス大賞トークイベント in 札幌 2025年11月28日13:40~17:00

全国の先進事例が集まる「日本エコハウス大賞」の評価項目を軸に、地域特性を踏まえた省エネルギー住宅の工夫や、自然と調和する暮らしのデザインについてトークを展開。札幌版次世代住宅基準や蓄電池レクチャー、高性能住宅の最新動向まで、実務に直結する学びを提供します。

変化に対応する「住まいと暮らし」の提案

昨今の物価高騰をはじめ、気候変動やエネルギー問題、人口減少、暮らしの多様化——住まいを取り巻く前提が大きく変わる今、それらの変化に対応する「住まいと暮らし」の提案が求められています。本イベントでは、「日本エコハウス大賞」に集う先進事例を手がかりに、住まいと暮らしの未来を読み解きます。

プログラム

13:40 主催者あいさつ

13:45-14:30 講演➀「これからの住まいとエネルギー」伊礼智氏
14:30-14:45 「~GREEN WINDOW~寒冷地に最適な樹脂窓EW」 LIXIL
14:45-15:00 「旭化成が考えるこれからの寒冷地のいい家とは」 旭化成建材

休憩10分

15:10-15:30 講演②「札幌版次世代住宅賞受賞“愛犬と暮らす家”」菊地宏子氏
15:30-15:50 札幌市から同賞の講評と「札幌版次世代住宅基準補助制度のご案内」
15:50-16:10 講演③「プロのための蓄電池導入の基礎知識」佐山廣和氏
16:10-16:25 「北海道の厳しい環境でも省エネと快適を両立する床下空調」MAHBEX
16:25-16:45 講演④「工務店・設計事務所による高性能賃貸の提案とは」木藤阿由子
16:45-16:55 札幌市から「集合住宅や非住宅の省エネ補助制度に関するご案内」

16:55~17:00 主催者からの案内後、終了

2024年に北海道でi-works1.0モデルハウスが完成(『新・伊礼智の住宅設計』より抜粋)

第9回日本エコハウス大賞札幌版次世代住宅賞受賞「愛犬と暮らす家」 設計:菊地宏子

 

概要

日時20251128日(金)13:40~17:00(開場13:15)

会場TKP札幌カンファレンスセンター北3条(最寄駅:さっぽろ駅)

対象:建築関係者および住宅検討者

参加:無料・要申込み

定員150名(先着順)下記の申込フォームを入力してください

主催:建築知識ビルダーズ

協賛LIXIL、旭化成建材、マーベックス

後援:札幌市

お申し込みフォーム

    お名前必須
    フリガナ必須
    会社名必須
    郵便番号必須
    住所必須
    E-mail必須
    ※携帯アドレスでお申込みの方は ad1@xknowledge.co.jpからのメールを受信許可設定してください。
    電話番号必須
    携帯電話
    業種
    備考

    <個人情報の取り扱いについて> 下記に同意いただける場合は「上記に同意する」にチェックして、お進みください。同意いただけない場合は、誠に申し訳ありませんが、お申込みができません。

    ご登録いただいた情報は厳重に管理し、エクスナレッジおよび協賛企業において以下の目的以外には利用いたしません。
    ・申込したセミナーや資料請求に関する連絡
    ・セミナー参加情報の把握
    ・製品やサービス、イベントなどの情報提供
    個人情報の訂正・利用停止、削除等をご希望の場合、その他のお問合わせにつきましては、以下の窓口までご連絡ください。
    お問合せ窓口:株式会社エクスナレッジ 広告部WEB担当
    TEL. 03-3403-1343
    Email. ad1@xknowledge.co.jp