【クリエイター必読】創作資料として本棚に置いておきたい「建築知識」15冊を紹介

設計者はもちろん、今やクリエイターからも絶大な信頼を集める「建築知識」。「どれを買おうか悩んでしまう」というお言葉に応えて、各特集とその内容を、ニーズに合わせて選びやすいように分類しました! 作品のクオリティアップに「建築知識」がお役に立てたらうれしいです。

 

パース・背景の描き方を勉強したい!

色彩表現のいろはを学べる
建築知識2022年12月号「陰翳と光彩を操る光と配色のデザイン技術」

表現したい感情や情景を表すツールになる「色」。本特集は、色彩の基本から、イラストを魅力的に見せるための色使いまで、色を操ってイメージを形にするためのテクニックを詰め込みました! 「どんな色合いにしよう……」と悩みがちな方、ぜひこの特集をお手に取ってください。

建物の“映える”描き方を学べる
建築知識2024年5月号「映える建物を描く技術」

「色」と「光」をコントロールすれば“映える”建物を描ける! 建物をより魅力的に描きたいとき、室内空間をよりリアルに描きたいときに必読の1冊です。照明器具の寸法や配光に関する資料も豊富に掲載しました。

「日本にある建築」の用語と歴史はこれでチェック!
建築知識2024年6月号「建物種類ごと歴史図鑑」

住宅や寺院、神社、学校、商業施設、劇場、映画館、動物園、水族館、消防施設、刑務所、酒蔵、などなど……「日本にある建築」の起源から現代までの変遷を時代ごとに解説しました。各建築の名称も漏れなく掲載しているので、歴史と用語を一気に学べちゃう特集です!

 

伝説の背景特集「建築知識201910月号」「建築知識20216月号」は合体&パワーアップして書籍化販売しています! こちらもぜひ創作にお役立てください。

最高の建物と街を描く技術

定価:3,200円+税
ページ数:208
判型:B5判
発行年月日:2023/05/06

 

 

 

あらゆるモノのサイズを知りたい!

ありとあらゆる建物の寸法を知りたい方におすすめ
建築知識2024年1月号「建物種類ごと寸法図鑑」

映画館に劇場、大学、スタジアムに通勤列車、ホテルに工場まで……⁉ ありとあらゆる建物の寸法をまとめちゃいました! 家具・設備・植栽などの単体の寸法だけでなく、それらを配置・組み合わせる際の身体スケールや通路幅まで、徹底的に「モノの寸法」を解説しています。これ1冊持っていれば間違いなし、な特集です。

トレンドをおさえた居住間を描きたい方におすすめ
建築知識2022年4月号「様式・スタイル別住空間の基本」

インテリアの知識が豊富な実力派設計者や人気インテリアコーディネーターが、様式・スタイルの知識を解説。カフェ風、ホテル風、古民家風、英国風、西洋海岸風などの人気のインテリアを、現代のトレンドを踏まえて紹介しています。「こんな部屋を描きたいな~」とイメージした風景をかたちにする際に読みたい特集です

最新トレンド店舗の間取りと寸法を知りたい方におすすめ
建築知識2023年1月号「新業態トレンド100 新しいお店の作り方」

飲食店や物販店、サービス店など今話題のお店の作り方など、多種多様なお店の間取りとリアルな寸法をまとめました!イベント感のある購入体験を提供する「体験型店舗」や独自のコンセプトを打ち出す「斬新コンセプト店舗」、非日常的な空間体験を提供する「異世界系店舗」など、トレンド感のあるリアルな店舗イラストを描けるようになります!

ミニチュアやジオラマづくりに役立てたい!
建築知識 2024年3月号「世界で一番美しい建築模型・ジオラマ・ミニチュアのつくりかた」

「模型」づくりのノウハウ110を写真&イラストで大解剖。人気クリエイター・Youtuberが素材や道具、塗装や加工のテクニックから家具空間、撮影方法や寸法までを伝授。ジオラマ、ミニチュア、特撮、アクスタの撮影など幅広く役立つはず!

 

 

各時代&地域の街並みと建築を知りたい!

時代物のイラストを描きたい方、まずはこれ!
建築知識2022年8月号「縄文から江戸時代まで 日本の家と町並み詳説絵巻」

縄文時代の竪穴式住居から江戸時代の大名屋敷に至るまで、日本の家と街並みを徹底解説しました。「庶民の住まいが2階建てになったのは桃山時代から」「三階櫓(さんかいやぐら)は江戸の町屋にしかない」など、日本建築の“常識”を学べば、イラストの説得力も増すこと間違いなし……!

近代日本の時代考証にはこの特集!
建築知識2023年3月号「日本の家と街並み 明治・大正・昭和」

「縄文から江戸時代まで 日本の家と町並み詳説絵巻」の続編です! 明治維新や関東大震災、2度の大戦で変化した日本の家と街並みを徹底解説しました。洋風の住宅、近代の民家、都市部の長屋やアパート、京都の街並み、世界遺産となった軍艦島、バラック建築などなど、建てられた経緯やそこでの暮らしぶりなどを幅広く紹介しています。

歴史系ファンタジー作品を描きたい方必見!
建築知識2024年4月号「中世ヨーロッパの建物と街並み詳説絵巻」

中世ヨーロッパの聖堂、宮殿、役所、住宅に当時の服装や文化まで……約20都市の建物や街並みを徹底解説しました! 「中世に発展した都市の構造や歴史的背景」「イスラム教とキリスト教の建築やその融合」「貴族や庶民の住宅とその違い」「盛り上がった商業空間」などなど幅広い視点で紹介。この1冊を読めば、中世ヨーロッパの姿をより身近に感じられるはず!

中華系作品を描きたい方はこれ!
建築知識2024年7月号「新石器・古代王朝から清朝まで中国の建物と街並み詳説絵巻」

読者のみなさまからのリクエストが途絶えなかった「中国の建築と街並み」を徹底解説する特集が、ついに発売されました! 建物に限らず、中国王朝のしきたりや人々の暮らしぶりも紹介しているので“中国3000年の歴史”を学ぶ入門書として役立つこと間違いなしです!

推しの住まいと生きた時代を知りたい!
建築知識 2023年2月号「平安から令和時代まで 作家の住まいと暮らし詳説絵巻」

紫式部に鴨長明、本居宣長、夏目漱石に松本清張、門井慶喜氏まで、作家35人の「名作」が生まれた住まいの間取り、寸法、時代背景に愛用の道具ほかを立体イラストで徹底解剖!作家の住まいを通じて、日本の建築の歴史と生活が分かります。

 

 

描きたい「アレ」の名称を調べたい!

「建築の基本用語」はこれでチェック!
建築知識2022年5月号「最新の家具設備から現場ウラ知識まで分かる 建物種類ごと用語図鑑」

建物の種類ごとに特徴的な「用語」を徹底解説しました! 初めての用途・構造の建物を描くときはもちろん、「あの建物のこの部分ってなんていう名前だろう?」と身近な名称を知りたいときに役に立つ1冊です。まずはこの特集をもっておけば、困ったときに役立つこと間違いなし。

「海外住宅」の用語はこれでチェック!
建築知識2021年12月号「洋風住宅・洋館の用語図鑑」

日本とは全く異なる背景をもつ洋風デザインの歴史は、その知識が不足していると、意匠の選び方や組み合わせがちぐはぐになり、“らしさ”に欠けてしまいます。本特集では、アメリカとイギリスを中心とした歴史ある海外の住宅様式を徹底解説。建物好きなら一度は目に・耳にしたことのある西洋の建築用語に関する知識を凝縮しました!

「和風住宅」の用語はこれでチェック!
建築知識2023年9月号「和風住宅全史」

竪穴・高床住居から寝殿造、書院造、数寄屋造、現代的な和風住宅までを徹底解剖し、和風住宅にまつわる用語を総特集! 玄関や座敷、床の間、縁側、庭、茶室など、部位・室ごとにピックアップしました。名称や基礎知識、歴史、バリエーションまで網羅しています!

 

エクスナレッジ・ストアオープン記念として、通常は販売していないPDF版「建築知識」を6月20日から7月20日の約1カ月限定で販売します。PDF版「建築知識」が買えるのはエクスナレッジ・ストアのみ。この特別な期間をお見逃しなく!

【発売期間】2024年6月20日~2024年7月20日(23:59まで)

【対象号】2022年8月号~2024年6月号

ご購入にはエクスナレッジ・ストアに会員登録していただく必要があります。
なお、新規登録をしていただいた方全員にエクスナレッジ・ストアでご利用いただける500円分のポイントをプレゼント中です。ご登録はこちらから。